FAQ よくあるご質問
更新:2023年8月31日
講習会について
【質問】講習会の種類を教えてください
現在、開催している講習会は、5種類ございます。
開催が決まり次第、ホームページやSNSなどで公開いたします。
1 一般向けペットセーバー講習会(犬猫)
2 事業者向けペットセーバー講習会(トリマー、動物看護師、その他事業者向け)
3 エキゾチックペットセーバー講習会(うさぎ、亀、鳥、
4 トライアングルケア講習会(終末ケア・祝別ケア・命のケア)
5 災害救助犬用ペットセーバー講習会
【質問】一般向け講習会と事業者向け講習会の違いはなんですか?
一般向け講習会では、心肺蘇生法や止血法などの実技の講習がございますが、
事業者向け講習会では、行いません。
事業者向け講習会は、一般向け講習会のアドバンスコースと位置付けております。
なお、事業者向けの講習会は、一般の方もご受講いただけます。
【質問】一般向け講習会を受講したら、事業者向け講習会は受講できませんか?
事業者向け講習会を受講したら、一般向け講習会は受講できませんか?
いずれの講習会もご受講可能です。
なお、「再受講」は同じ講習会を受講された場合をいいますので、一般向け講習と事業者向け講習を
ご受講される場合には再受講とはなりません。
申込みについて
【質問】電話で申込みはできますか?
大変申し訳ございませんが、電話でのお申込みの受付はしておりません。
開催日のページにあるお申込みフォームなどからお申込みください。
【質問】複数人で受講したい場合、1人ずつ申込みしないといけないですか?
代表の方が、複数人分を申し込めます。
お申し込みフォームの「その他連絡事項」の欄に、
(1)受講者のお名前(漢字表記、ローマ字表記のいずれも)
(2)受講希望講座
(3)受講選択(トリマー/動物看護師/その他事業者)※事業者向け講習会のみ※
(4)飼育しているペット(1種類)※エキゾチック講習会のみ※
を記載のうえ、お申込みください。
【質問】①の講習と、②の講習は、別々に受講することはできますか?
はい。別々の日程でご受講いただけます。
②の講習は、①の講習をベースに実施しておりますので、①の講習を先にご受講ください。
【質問】予約完了メールが届かないのですが・・
ご予約完了メールが届かない原因は、以下が考えられますので、ご確認をお願いいたします。
・迷惑メールボックスで受信している
・記載したメールアドレスが間違えている
・携帯電話キャリアのメールアドレスのため、受信制限がかかっている
・受信トレイがいっぱいで受信できない
【質問】振込みしないと受講確定になりませんか?
ご予約完了メールが届きましたら、ご予約確定となりますので、ご受講いただけます。
受講料のお支払いは、事前振込、または、当日の現金払いにて承っております。
なお、お手元に届いたメールに「●満席になりました●」の記載がある場合は、ご予約は確定しておりません。
キャンセル待ちにて承ります。キャンセルがで次第、メールでご案内いたします。
【質問】申込した日程の都合が悪くなってしまったが、予約変更はできますか?
ご予約の変更は、1回限り、承ります。
多くの方にご受講いただく機会を確保するため、2回目の変更申し出はキャンセル扱いと
させていただきますので、ご自身で再度、お申込み手続きをお願いいたします。
なお、キャンセル料の支払い回避のためのご予約変更はご遠慮ください。
【質問】「再受講」になりますか?
再受講とは、同じ講習会をご受講する場合をいいます。
例えば、一般向けの講習会を2回以上受講する場合、事業者向けの講習会を2回以上受講する場合です。
一般向けの講習会をご受講後、事業者向けの講習会をご受講される場合は、再受講にはなりません。
「再受講」に該当する場合には、お申込みフォームの「その他連絡事項」の欄に、
再受講である旨、記載ください。可能であれば、前回の受講日も記載いただけますと幸いです。
【質問】キャンセル・予約変更をしたいのですが・・
ご予約のキャンセルや変更は、できるだけメールでお願いいたします。
複数のご連絡をいただいており、キャンセル・変更のご依頼の漏れを防ぐことが理由です。
また、お名前や当初お申し込みの講習会開催日の記載をお願いいたします。
お手間をおかけいたしますが、ご協力のほど、お願いいたします。
受講料について
【質問】受講料はいくらですか?
いずれの講習の受講料も、1講座につき8500円(税込)となります。
2023年7月から、受講料が変更となっておりますので、ご注意ください。
【質問】振込みはいつまでにすればいいですか?
事前確認の都合上、講習会開催日の1週間前までを目安にご対応いただけますと幸いです。
直前にお振込みいただいた場合は、当日に振込票や振込画面のスクリーンショットをお持ちください。
また、受講者本人の名義以外のお名前(旧姓、会社など)でお振込された場合には、メールで結構ですので、事務局までご一報ください。
【質問】複数人分まとめて振込みをしてもいいですか?
まとめてお振り込みいただいても問題ございません。
お振込の際は、どなたの分をまとめてお振込みされるのかご連絡ください。
【質問】振込みをしましたが、振り込み確認の連絡がありません。
大変申し訳ございませんが、多数のお振込がございますので、振込み確認のご連絡はしておりません。
お手元の振込票にて、ご確認くださいますようお願いいたします。
また、お振込時に、ご本人以外の名義でお振込された場合には、確認ができません。
ご本人以外の名義でお振込みされた場合には、事務局までメールでご連絡ください。
その他
【質問】質問をしましたが、お返事がありません。
お返事のメールをお送りしておりますが、送信できず、メールが戻ってきていることがございます。
お問い合わせの際は、お電話番号も明記いただけますと幸いです。